知育玩具のレビューシリーズ!先日、何個か知育玩具を購入しましたが次の知育玩具を開封してレビューする日がやってきました!
ところで知育玩具は呼び方が色々あってネットで調べたり、探す際にも知育玩具だったり知育トイだったり検索するワードによってヒットする玩具とヒットしないおもちゃも出てきたりするので、最近では両方とも検索するようにしています。話が脱線しましたが…。
柴犬(豆柴)パンのママです!@sibapan1019pan_shibayoutube
記事の最後に新作YouTube動画あります!
犬の知育玩具を柴犬パンがレビュー!
柴犬パンよ!
犬の知育玩具を開けるよ!
ニーナオットソン レベル2 ドッグ トルネード
犬の知育玩具の難易度はレベル2!
以前の知育トイも同じレベル2でしたが犬が転がすだけでクリアできてしまうので柴犬パンには少し物足りなく感じました。今回の知育玩具から本格的に知能を使うおもちゃになるのか!?
犬の知育トイで人気なニーナオットソン
ニーナオットソンの知育トイはパッケージのカラーが統一されているのか紫色がコンセプトカラーになっているようです。
まずは柴犬の厳しい商品チェック(におい嗅ぎ)
クンクン
これは美味しいおやつかな?
柴犬パンにレベル2 ドッグ トルネードを無事にクリア出来るのか!?
ニーナオットソン レベル2 ドッグ トルネードの特徴
一般的な知育玩具は平べったいものが多いですがニーナオットソン レベル2 ドッグ トルネードは三段構造になっていて本体とは別に骨の形をした白いパーツも3個ついてきます。
ドッグ トルネードという名前の通りくるくる回しながら犬はオヤツを取り出す形となっています。この犬の知育玩具ドッグ トルネードは、ただあいた場所におやつを入れるだけだったら犬が手や鼻を使って回すだけなので非常に簡単なものとなってしまいます。
しかし、小さな白い骨のパーツをはめ込むことによって犬が簡単にくるくる回すことができなくなります。
つまり【白い骨のパーツを取り出す】という事を理解しないと行けなくなります。
白い骨パーツを取り出す事ができたらやっと下の段に取り組むことが出来ます。
それでは早速、全ての場所にオヤツを入れて小さな白い骨のパーツは適当にはめ込んできます。犬の知育玩具ですので本来は一つ一つ教えながらやるのが一番良いみたいですが、柴犬パンあえて最初はなにも教えずに好き放題遊ばせてみます!
教えずに知育おもちゃで遊ばせる
取れそうな所や隙間からオヤツを狙い、挙句の果てには
ちゃぶ台返し!
それは完全に知能でないよ!
力技だよ!
ラスト!第3ラウンド
3回もやると、白い骨のパーツを取り出す意味を理解し、白や骨のパーツを取り外すことで、結果的に最後まで全てのおやつを取り出せる事を理解したみたいです!
本来、取り出す手順も守らせる
といっても、犬の知育玩具はきちっと順番を守らせてやらせるのが本来の遊び方みたいなので長く遊ぶ為にも人間も一緒に「どうやったらうまく教えれるんだろ?」と考えながら犬とのコミニケーションを取るのが大事みたいです。
柴犬パンは順番もむちゃくちゃですが3回目にして自分の力でクリア!
と、思ったのですが…
【ちょっとしたある事】で、柴犬パンはニーナオットソン ドッグ トルネードを全く出来なくなりました!
オヤツを取り外すことが出来なくなったんですね。また改めて記事に。
ニーナオットソン ドッグ トルネードの評価
ニーナオットソン ドッグ トルネードの難易度はレベル2で、仕組みはシンプルですが同じ難易度レベル2のトリーツメイズに比べると、3段構造になっていたり骨パーツを取り除いてから回すなど、ある程度の知能を使う必要があると感じますね。
また、人間もどうやったらよりうまく教えれるのかを試行錯誤しながら考えるので人間のちょっとした脳トレにもなり、結果的には犬とのコミュニケーションが増えるので室内での遊びや雨の日などにも良い知育玩具だと感じました!
正しい手順を教えながら遊ぶと2、3回もやると犬がくたくたに疲れます。最初はそんな事はないだろうと思っていましたが、疲れるのか何回か遊んだ後はしっかりと休んでいました。
柴犬パンのドッグ トルネード レビュー評価は!?
星4!
なになに?ドッグ トルネード楽しかったけどオヤツよりご飯の気分だったから星を1つ減らしたそうです。
そっか!ご飯食べたかったか!
知育玩具で遊んだし次はごはん食べようか!
難易度をあげてみたドッグトルネード
トリーツ メイズのレビューはこちら
チャンネル登録、ぜひお願いします!
豆柴のYouTube動画
YouTubeにコメントいただけると嬉しいです♪