黒柴パンのママです。
ワンちゃんを飼っている方は、普段お家でどんな遊びをしていますか?私達は、パンとよくボール遊びや引っ張りっこをして遊びます。でも、毎日そればかりだとお互いに飽きてしまうので、何か面白い遊びはないかなーと思い、ちょっと調べてみたところ『宝探しゲーム』というのを見つけました!
宝探しゲームではまず、その犬が好きなおもちゃ等をお家のどこかに隠します。その後、犬はそのおもちゃの匂いを嗅ぐ等してどこに隠されているか探すといった遊びです。
このゲーム、おやつを直接、隠しても良いのですが、地面に置いてる食べ物の拾い食い癖をつけないようにと、おやつの入れ物としても活用しています。
宝探しゲームのメリットは?
匂いで探知するため犬の嗅覚が鍛えられる。
頭も使うので、犬の脳も鍛えられる。
犬が楽しそうに宝探ししているのを見るのが楽しい!
次はどこにどうやって隠そうかと考えるのが面白い!
よりパンが興味を持って楽しく遊んでくれるようにと思い、私達が宝探しゲームでよく使っているおもちゃはこれです♪
リッチェル ビジーバディ ツイスト
柴犬パンはこれのSサイズを使用。正式名称は「ビジーバディ ツイスト」ですが、名前が長いので家ではメーカー名の「リッチェル」と呼んでいます。
犬用の知育おもちゃ(知育トイ)は、こんな風にぱかっと上下のフタが外れるので、中におやつやフードを入れ、フタを締めます。
ビジーバディ ツイストの本来の使い方は
- 開け閉めの加減でおやつが出てくる難易度を変更する事ができる。
- 中身がなくなっても噛んだり遊んだりしてストレス解消になる。
となっております。
そのあと、犬に渡してあげると犬は転がして穴からフードを出そうとします。
どうやって動かしたらフードが出てくるか考えながら遊べるので、脳のトレーニングに良いとか。
余談ですが、ぱんが今使ているこのリッチェルは、パンにガジガジ噛まれて1部欠けてます・・・。
では、オモチャにフードを詰めたところで、さっそく宝探しゲームを始めたいと思います♪
宝探しゲーム開始!
犬に隠しているところを見られないようにする。
どこにオモチャを隠しているのか、場所を知られるわけにはいかないので、まずワンちゃんに見られないようにします。私の場合は、おもちゃを隠し終わるまで少しの間、トイレに入ってもらいます。この時は「もーいーかい」「まーだだよー」みたいな時間ですね。
隠し終わったら犬に「探せ」「サーチ」の合図をする。
いよいよ、宝探しが始まります。トイレのドアを開けて、パンに「サーチ!」の指示を出します。すると、小走りで匂いをクンクン嗅いで宝物を探しに行きます。あそこかな?ここかな?とあちこちウロウロ。この時、私はただただ黒柴パンのトレジャーハントを温かく見守っています。
犬が宝物を見つけられたら褒める。
犬がオモチャを見つけられたら「いいこ!」とか「えらい!」とかテンション高めに褒めています。だって宝物を見つけたんだから、すごいお手柄ですよね♪さて、パンもソファーの下に隠したオモチャを見つけることができました。ソファーの下でオモチャから出たおやつをポリポリ食べています。ソファーの下からお尻だけプリッと出ていますね・・。
ちょっとしたこだわり?
犬は嗅覚だけでなく聴覚も鋭いですよね?足音や気配でどこに隠したのかすぐにバレてしまう可能性があるのではと思いました。なので宝探しゲームで私達がおもちゃを隠す時は、隠した後もわざとあちこち歩いたり違う部屋に行ったりして、できるだけバレにくいようにとひと手間加えています。そして、私が通った形跡を追いながら順番通りに探していきます…。犬からしたら、においにも新しい古いがわかるのでしょうか?これは侮れない!
あとパンが探すのに慣れてきたら、おもちゃの上にタオルをかぶせてみたり、より分かりにくい場所に隠したりして難易度をあげています。
でも、宝探しゲームも回数を重ねると犬はどんどん上手になっていくので、今後はもっと小さなオモチャでも試そうかなーと思案中。
まとめ
やっぱり、犬と遊ぶなら飼い主も一緒に楽しい方が良いですよね♪私達も、まだまだ遊びのレパートリーが少ないので、これからもどんどん増やして行きたいなと思っています。もし何かおすすめの遊びがありましたら、是非教えていただきたいです。